ルアー ジギングで春のホッケ釣り!道南函館方面(渡島エリア)八雲 松前 ハルボッケを連発のタックル&ポイント紹介!
リポート:木下恒(北斗市)
Reported by Hisasi Kinoshita
難易度 ★
数釣り度 ★★★
ロマン度 ★
グルメ度 ★★
家計影響度 ★★
Contents
道南は、ハルボッケの良型が入れ掛かり!?
ホッケは魚偏に花と書く魚。釣るならやはり春が最大のチャンスだ。
最盛期には大きい群れで漁港に入り、初心者でも簡単に釣れる。
数釣りしやすいのはウキフカセやサビキ釣りだが、平均的に釣れるサイズが小ぶりで単調な釣りになりやすい。
おすすめはルアーフィッシング。
今回はホッケのショアジギングを紹介したい。ジギングなら型のよいホッケがねらえ、磯では稀に50cmクラスの根ボッケもヒットする。
ホッケ用ジギング タックル&タクティクス
ロッドは10フィート前後、ルアーウエイトMAX40~50gのシーバス用、またはライトショアジギング用など。
スピニングリールは2500~4000番。ラインは0.8~1号の細めがベター。ショックリーダーはフロロカーボン16~20ポンド。岩礁帯や消波ブロックの周辺を探ることが多く太めが安心。
ジグは30~40g。フォール主体で誘うときはスローフォールするショアスロー用がマッチする。
ホッケは水深があり潮通しのよい場所を好む。そのため、港なら外防波堤の先端が有能ポイント。誘い方はタダ巻き、スローテンポでのジャーク&フォールがおすすめ。
活性が高い状況では高速リトリーブも有効だ。このメソッドはサクラマスのヒットも望める。いずれにしてもジッグの長所である遠投性能を活かして広範囲を探りたい。
ホッケはフォール中のバイトが非常に多い。バイトの出るレンジをしっかりと把握するのが肝心。なお、群れでいるせいか魚がルアーにスレるのが早いと感じる。早めにルアーローテーションすると好反応を得られるだろう。
春のホッケジギング 釣り場フィールド(ポイント)&アドバイス
熊石漁港(八雲町熊石)
内防波堤の先端がポイント。連投して船道をねらう。ウキフカセ釣りの人が多く入った後は、魚が寄せエサをたらふく食べているせいか、すこぶる反応が悪いことがある。そんなときは工夫が必要。足場が悪く、稀にサクラマスがヒットする。柄が5m以上ある玉網を携帯したい。
松前港(松前町)
外防波堤先端は群れが離れにくく数釣りしやすい。ここも足場が高く、マヅメ時は大型のクロソイも期待できる。玉網は必携。高所が苦手な方は漁協施設前の岸壁がおすすめ。ただ、所々に根があり、底をとる際は集中したい。
福島漁港(福島漁港)
旧フェリー乗り場のある埠頭先端、外防波堤先端が好ポイント。どちらも潮通しがよく大型が混じる。魚がいないときは凪なら近くの磯に行くことをすすめる。松前方面の松浦や白神岬周辺はどこも期待できる。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、釣り自粛要請が継続して出されているケースもあるので、釣行の際は各自治体の指示に従ってください。