2021.06.30 北海道海釣り情報

後志エリア 寿都 アイナメ・クロソイ ルアーフィッシング 大型港でビッグソイをねらうタックル&ポイント釣り場紹介!

2021.06.30 北海道海釣り情報

リポート:野場一志(小樽市)
Reported by Kazushi Noba

難易度 ★★
数釣り度 ★★
ロマン度 ★★
グルメ度 ★★
グルメ度 ★★
家計影響度 ★★

4月は大型が岸寄りする 朝夕マヅメ時がチャンス

野外に出ると土の香りが春の到来を感じさせる4月。朝焼けの空とそよ風が、アングラーを穏やかな陽気のフィールドへ誘う。

コロナ禍による釣りブームで魚へのプレッシャーは高いと感じるが、今回は初心者でも楽しめる港でのロックフィッシングを紹介したい。

フィールドは岩内港、ターゲットはアイナメとソイ。

メインになるのは後者で、私が3月中旬に訪れた際、釣れたのは25cm前後だったが、4月は産卵前の大型が岸寄りする絶好機。魚影も比較的多く、朝夕のマヅメは面白い釣りができると思う。

タックル&タクティクス

ロッドは7フィート前後、ミディアムアクションのロックフィッシュ専用など。スピニングリールは2000~3000番。

ラインはフロロカーボン6~10ポンド。釣り方がスイミング主体なら6ポンド、ボトムを叩くなら8~10ポンドがマッチする。ジグヘッド、シンカーは7~10.5g。ワームは2~4インチのストレート系、甲殻類系、カーリーテール系など。

おすすめの釣行プランは次のとおり。地形や潮流を確認すべく、日没1~2時間前の明るい時間帯から釣り始め、午後10~11時に一旦終了。午前3時~4時まで仮眠してあさから朝アマヅネをねらう。

マヅメは沖にキャストし、中層を意識してスイミング、またはカーブフォールで探るのが有効。良型のソイは中層に浮いていることが多く、ボトムを意識しすぎるとサイズが伸びないことがある。潮流が速いときはテンションフォールでドリフトさせる。

私は暗くなるにつれワームのサイズを上げ、同時にシンカーを軽くするようにしている。そして日が差してきたらボトム中心の釣りへ。

根固めのブロックの間をタイトに探る。ポイントによってはブロックの角にラインが擦れるのを承知で、ワームをぶら下げて数秒待つ、いわゆるチョウチン釣りも有効だ。ただ、ラインに傷が入るのは避けられない。太めのラインセッティングで臨みたい。

フィールド&アドバイス

好ポイントは西防波堤。駐車スペースが広く、コンビニやスーパーも近いので子どもや女性でも楽しめる。

実績が高いのは先端付近。内海側の根固めブロック周辺が有望だ条件のよい日はブロックを目視できる。明るい時間帯にブロック間の距離感をつかんでおきたい。

なお、足場は高く、柄が4m以上ある玉網が必要。常夜灯はなく、足もとはキャリーが使えないくらいボコボコしているので注意。

また、ホッケの好機でもあるので、20g前後のジグを準備しておくとよいだろう。

※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、釣り自粛要請が継続して出されているケースもあるので、釣行の際は各自治体の指示に従ってください。